トピックス
9月1日は「防災の日」です
掲載日:2023.09.01
皆さま、こんにちは!暑い夏が続いています。
千歳でこんなに暑く長い夏はありません😅
体調崩されていませんか?
9月1日は、防災の日です。
防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災を機に設けられました。日本ではその後も災害で多くの命が失われました。このような悲劇を二度と繰り返さないため、毎年この日には多くの地域で防災訓練が行われます。
緑町診療所は開院当初からの災害対策診療所です。停電時にも機能するように一般家庭10軒分の太陽光発電、蓄電池、電気自動車を備えています🔋

画像:緑町診療所の災害対策設備
また、公式LINEのご登録者は「13,500人」を越えて、千歳市と恵庭市の人口の10%近くの方にご登録頂いています。公式LINEからオンライン診療も行っています。
これって実はすごいことじゃないですか??
13,500人の誰かのスマホの充電があれば、災害や停電時にも診療所と皆さんとのオンライン診療が可能なんです!
当院の公式LINEは、もはや災害対策アプリと呼んでも良いのかもしれません😳
この機会に是非、みなさんのご家族、ご友人にも「緑町診療所 公式LINE」にご登録を勧めてみて下さい。