医師紹介
当院には、優れた医療スタッフが揃っております。2023年4月より火曜、水曜、金曜は2診療体制となり、ますます多くの患者様にご利用いただけるようになりました。緑町診療所はプライマリケアクリニックであり、健康管理から予防医学まで、幅広い診療に対応しております。当院の医師陣は、経験豊富なプロフェッショナルであり、患者様に寄り添った診療を心掛けております。皆様の健康管理において、当院がお手伝いさせていただけることを心より願っております。

院長
稲熊 良仁(いなくま よしひと)
愛知県出身の稲熊院長は、山形大学を卒業後、「一度も住んだことのない土地で暮らしてみたい」という思いを抱き、北海道で医師としてのキャリアをスタートしました。様々な経験を積んだ後、2020年4月に千歳市で「緑町診療所」を開業。この千歳の地で、地域の皆様の健康をサポートできるよう、日々診療にあたっています。多趣味な一面もお持ちで、休日はDIYで机や棚などを制作して過ごすこともあります。 【稲熊院長から一言】 地域に根ざしたクリニックとして、皆様と共に健康を守り、共に成長していけるよう、緑町診療所は全力で皆様をサポートしてまいります。
略歴
- 2001年3月
- 国立山形大学医学部医学科 卒業
- 2001年4月
- 札幌医科大学地域医療総合診療科 同附属病院初期研修医
- 2002年4月
- 札幌徳洲会病院初期研修医
- 2002年4月
- 鹿児島与論徳洲会離島研修
- 2004年4月
- 厚岸町立厚岸病院内科部長
- 2006年4月
- 市立函館病院救命救急センター医長
- 2008年4月
- 江別市立病院総合内科部長
- 2009年4月
- 自治医科大学 地域医療学センター臨床助教
- 2011年4月
- 札幌医科大学 地域医療総合医学講座助教
- 2013年4月
- 厚岸町立厚岸病院内科部長
- 2014年4月
- 倶知安厚⽣病院総合診療科医長
- 2018年4月
- 倶知安厚生病院総合診療科部長
専門医
- 総合内科専⾨医/指導医
- プライマリ・ケア連合学会認定医/指導医
- Diploma of Tropical medicine & Hygiene
- CBRNEテロ・災害医療対策担当者1級
- ⽇本医師会認定産業医
- ⽇本医師会認定スポーツ医
- JATEC/ACLS/PTLS/ICLS/JPTEC修了
- がん緩和ケア医講習会修了

非常勤医師
小岩 有華(こいわ ゆか)
小岩医師は山形大学医学部を卒業後、北海道大学病院で医師としてのキャリアをスタートし、2023年12月より当院に非常勤として参画しました。時間のある時は趣味の読書を楽しむママさん医師です。地域の皆様の健康を維持できるよう診察させていただきます。 ※小岩先生は、木曜のみの診察となります。
略歴
- 2003年3月
- 山形大学医学部医学科 卒業
- ※以下省略
- 北海道大学病院 研修医
- 市立札幌病院 研修医
- 砂川市立病院 内科
- 北海道社会保険病院 糖尿病代謝内科
- 王子総合病院 呼吸器科
- 北海道大学病院 第一内科
- 市立千歳市民病院 等
専門医
- 日本内科学会内科認定医

医師
本橋 雄介(もとはし ゆうすけ)
秋田大学医学部を卒業後、地元の北海道で呼吸器外科医として修練を積んできました。新しい形で地域医療に携わりたいと思い、2025年4月から常勤として当院での勤務を開始しました。地元のおいしいものや温泉を巡るのが好きです。地域の皆様が健康、元気でいられるように共に歩んでいきたいと思います。
略歴
- 2016年3月
- 秋田大学医学部医学科卒業
- 2016年4月
- 北海道大学病院初期研修医
- 2017年4月
- 函館中央病院初期研修医
- 2018年4月
- 北海道大学病院 循環器・呼吸器外科
- 2019年4月
- 札幌南三条病院 呼吸器外科
- 2020年10月
- 帯広厚生病院 外科
- 2022年4月
- 手稲渓仁会病院 胸部・一般外科
専門医
- 日本外科学会外科専門医
- がん緩和ケア医講習会修了
- 呼吸器外科専門医